唐津・呼子釣行記

12月9日。 最近ヒラマサが釣れている呼子沖の馬渡島の磯に、釣り人が少ない平日に行ってみる ...

唐津・呼子釣行記

加唐島行きの定期船は釣り客が多くて一時はヤル気が萎えたが、他の釣り人がみな西護岸のテトラへ ...

おかの戯言

よく釣果情報に「○○キロのヒラス」と書いてあるけど、実際にはかなりブリがはいっているんじゃ ...

対馬釣行記

朝のバラシの影響か、その後ヒラスのバイトはなかった。 昼食のあと、少しの昼寝して場を休ませ ...

対馬釣行記

5月3日、対馬釣行3日目。 今日は朝から雨の予報。しばらく天気の様子を見ることにした。 昨 ...

唐津・呼子釣行記

4月19日(日)。沖ノ島ではこのところ春ヒラス(ヒラマサ)が釣れているという事で、ヤナイ釣 ...

対馬釣行記

対馬釣行4日目 明日の大晦日は一便で福岡へ帰るため、今日が対馬での最後の釣り。 正月用のヒ ...

対馬釣行記

対馬のヒラス釣りに残された時間も少なくなってきた。 まだ今年は1本のヒラスも上げていない。 ...

対馬釣行記

ドラグを絞めヒラスの走りを止めるが、強烈な引きだ。 しかしここはケーソン、慌てる必要は無い ...

唐津・呼子釣行記

先週の悪天候で壱岐の釣行をあきらめたが、その後どうも落ち着かない! 今週後半は雨模様だし、 ...

対馬釣行記

対馬滞在3日目。 昨日は雨のため釣行はできなかった。 今日は会社の同僚が福岡からやってくる ...