呼子 松島波戸の青物偵察

11月18日の平日、前回偵察した唐津・呼子沖の加唐島の隣にある、松島東波戸を偵察。

松島の波戸に行くのは十年ぶりくらいになるかと思う。
しかし、松島の難点は呼子初の定期船の1便が朝10時と遅い事!
朝の時間帯に釣れないし、帰りの便が16時なので釣る時間が短い。

松島の東波戸も荷物を持っては渡れない

加唐島や馬渡島と同じ波戸の造りなので、外側まで荷物を持っていくのが難儀するだろうと思い、荷物はロッドケースとバッカン一個。
今回は荷物が少ないので問題なかったが、重い荷物を持って外側のケーソンに渡るのは困難!
加唐と同じくケーソン自体も1メートルくらい離れているので、ちと「危険が危ない」。

 

松島の波止

 

松島の東波戸はもう少し外側にあると思っていたが、意外と内側にあるので加唐と比べると潮通しもよくないようだ。
その上、このところ続いたシケのため海の色は白く濁っていて、空も曇っているのでヒラス狙いにはあまり良くない感じ・・・

タックルを組む間にも面前では青物のがボイルしている。
ヤズのようなのでこれは気にせず、ヒラマサ用のタックルを準備しトップウオーターから始めてみる。

前回の加唐島釣行でロッドを折ってしまったので、今回はおニューのショアジグロッド・10フィートを試してみる。
リールはダイワKIX4000番
ゴーセンのJスクエアPE4号ラインにショックリーダーは35LB。
ルアーはシマノのオシアペンシル・クリアカラーあたりから始めてみる

しかし、ボイルの横を引いてきても誰一人?として反応してくれない。。
ルアーを11cmのミノーに換えてみるがやはり反応なし。

 

ヤズで遊ぶならライトタックルで!

ちょっとヤズで遊ぼうと、シーバスロッドに20gのメタルジグを投げて数投目にヒット!
が、足元でハリはずれ。
しかし、シーバスロッドなので結構楽しめる。

呼子松島のヤズ

 

あちらこちらでボイルが沸くので、少し先になげてジャークするとまたヒット!
無事にすくったヤズは45センチくらいかな?
その後2匹のヤズを追加し、正午を過ぎたくらいからボイルも見えなくなりパッタリとアタリは止まった。

瀬渡しで3人の年配の釣り人がきたが、引越しかと思うほどの大荷物!
手伝ってあげるとビールを持ってこられたが、釣りの時は酒を飲まないので低調にお断りした。

その3人の釣り人がさっそくテントを張り出し、アタリが止まったこともあり、西側の波戸へ移動。
西側の外波戸は足場は良いがテトラを渡ってこなければならないため、やはり大きい荷物を持っては無理!
こちらでもヤズのボイルは見られたが、ライントラブルばかりでノーフィッシュ  (#^.^#)
しかし、この新しく変えたゴーセンのPEラインは、とにかくトラブルが多くて使い物にならない。

 

松島東波止

(波戸の先端にテントを張りカゴを投げる3人組)

結局、前回の加唐島の東波戸と同じく、ヤズ3匹の釣果に終わった。
やはり、松島は定期船の時間が遅いので釣れる時間が短いのが難点。

で、今回の松島波戸の青物偵察のまとめ。

「松島の波戸は瀬渡しで行け!」

結局それかい!!     ( 一一)