唐津の磯でブリ狙い

呼子沖の離島で釣れていた青物も近場まで寄って来てるようなので、唐津の呼子の新波戸か肥前町近辺の磯で釣れそうなころに行ってみようかな・・・

ってことで、前回は呼子に行ったので、今回は久しぶりに肥前町方面へ行ってみることにした。

まず、Googleマップで潮通しのよさそうな磯に目星をつける。Googleマップの写真だと、水深が浅いか深いかくらいはだいたい判るんで使える。便利な世の中になったもんです。

 

アジの泳がせに変更

場所を決めたんで、さっそく瀬渡し船に電話で予約。
「ここに行きたいんやけど、大丈夫ですか~」と大体の場所を伝える。
「あー、あそこねぇ~、何狙いですかぁ?」と船長。

「青物ですよ!」

「えっ・・・・・・・・」

まぁ、いいや。。

 

鷹島の無人島

 

空が明るくなってきたのでルアーを投げてみるけど、全く反応がない。
1時間くらいキャストしてみたけどサッパリなのであきらめた。

しかーーーし、
今日はこういうこともあろうかと、ボイルも持ってきたし、港でアジを釣ってきたんよね~   (^ム^)
初めてくるところは判らないんで、いろいろやってみたいしね。。

せっかくなんで、まずはアジの泳がせ。

泳がせの仕掛けは、ダイワのインプレッサ3号竿。10号の道糸を巻いた5000番の遠投用リール。4号の遠投羽根SPに4号のオモリを付け、ハリス8号の1本針仕掛け。

この状態で1号弱程度の浮力が残ってるのでちょうどいい。このウキはサビキでアジ釣りをしてそのまま泳がせにも使える。
カゴ釣りなら8号以上の遠投羽根SPが遠投性があり、視認性が良くてトラブルが無いのでお勧め!
自分はここ数年、カゴ釣りのときはこのウキしか使わない。

 

ブリは沿岸でも釣れるが・・

「あんた、3号竿じゃヒラスは獲れんばい!」
というあんた。

ご心配なく。ここではほとんどヒラスは釣れません!昔から、釣れるのは中型までのブリと決まってる。

何で? と思う人は「ヒラマサとブリの生態」をみてね。。

泳がせ釣りを初めて1時間くらい経ったころ、潮が沖目に流れ出した。
「いい感じやな~」
と思ってると、ウキが消え道糸が走り出した。
まず、ゆっくり竿を立ててから慌てず合わせを入れる。

3号竿だから竿がミシミシいうくらいよく引く。
「結構デカイんやないかぁ?」
と思ったけど、寄せてみたら全然たいしたことなかったっす    (^_^メ)
2~3キロくらいかな?

 

 

しかし後が続かず、眠くて仕方なかったので正午に納竿。
今日の釣果はこのハマチ1匹だけ。

今度は、ゆっくりカゴ釣りで狙ってみたいと思える場所でした。