ヒラスとスズキはどこへ?

12月15日、壱岐釣行の2日目。
昨日の風がだいぶとれる予報なので、郷ノ浦の切れ波戸に釣行する事にした。

前日のシータイガー(海虎)船長の話では、沖波戸でヒラスやスズキ、真鯛が釣れていたとの事。
サンバソウもこのところ好調で、クロもコンスタントに上っているとの情報だった。

ここのサンバソウはいい型も混じるのでフカセで釣ると面白いが、メジナ(クロ)は型は小さいのでクロを釣る気は無い。
とにかく、今回はヒラス狙いでルアーとカゴ釣りをやってみる事にした。

 

郷ノ浦の切れ波止

(後ろでずっとご馳走を待つ、キレハト!?)

平日なので、我々二人以外に釣り人は無く、貸しきり状態。
しかし、足元には撒き餌もしてないのにアジゴがいっぱい・・・・
船長の話では、前日はまったくアジゴがいなかったらしいのだが、今日はまったく状況が変ってるようだ。

いや~な予感  (ーー;)

青物の気配は無いが、まずはルアーでやってみる事にした。
タックルはとりあえずこんな感じで組んでみた。。
ロッド:ショアジギングロッド 2.7メートル
リール:ダイワKIX3500番
ライン:PE3号
リーダー:8号 3メートル
ルアー:メタルジグ  40g~60g  いろいろ
フローティングミノー  マリアエンゼルキッス27g
ジグミノー  ダイワオーバーゼアー25g
シンキングペンシル マリアブルチョップ40g

ラインはビミニツイストでダブルラインを20センチほどとり、リーダーとの結び目はオルブライトノットにした。とりあえず基本形ってとこ?ちょっと面倒だけど!

40g~60gのメタルを投げては巻くがアタリは無い。大きめのペンシルで中層~上層を探っても、やはりアタリは無い。
二人とも一旦ルアーロッドを置き、自分は底カゴ釣りで真鯛とヒラマサを、相方はフカセでクロとサンバソウを狙うことにした。

正午近く、餌取りのアジゴや金魚やカワハギに手こずっていた相方になにやらアタリが来た。
結構、いい引きで楽しませてくれたのは小型のサンバソウだった。
その後、自分にも同サイズのサンバソウが釣れたが、カゴ釣りなので難無く上ってきた。
実は付け餌のボイルが餌取りにも効果が無いので、とっておきの餌を使ってみた。ナイショだけど・・
前日に地元で手に入れておいたもの (^ム^)

その後はヒラスやブリどころか真鯛らしきアタリも無い。いろいろとタナを変えてみるが餌を取られるばかり・・
足元でも遠投でもアジゴが食ってくる。どうやら、今日はヒラマサもブリもサワラもいないらしい。

ところで、昨日はずっと後ろで見ていた猫にコウイカを持ち逃げされたが、今日はまた変な鳥(結構大きい)が、すぐ後ろでずっと獲物を待っていた。

またしても、いや~な予感  (ーー;)

しかし人懐っこいので、この変な鳥に勝手にキレハトという名前をつけた  ^^;
釣れたアジゴをやると、イッキ飲みしてしまい、離れようとしない。
結局このキレハトは僕らが帰るまでずっと後ろにいて、10匹前後のアジを食べてしまった。
まさに不労所得!?

自分で働けって (-_-)/~~~

キレハトの面倒も見つつ、に再びメタルジグを投げてみる。
そのジグより小さいタカバとアラカブが1匹ずつ釣れただけだった。

 

郷ノ浦のタカバ

(小さいけど食い気は十分のタカバ)

またしてもボウズ同然の釣果に終わってしまった、今回の壱岐釣行。
う~ン、いかん・・・
絶不調だ 。。

今年はまだブリもヒラスも釣っていない。
こんなときの解決法は決まっている



釣れるまで行くしかない (@_@;)