バイブレーションに真鯛が!

対馬1日目の期待した朝一番の大梶崎はボウズに終わり、大船越近くの紺青鼻へ瀬変りして真鯛を狙うことにした。

ここも初めて上がる磯だ。
しかし初めての磯はいつもウキウキする。
しかも貸切で、回りの他の磯にも誰もいない状態。

 最高 ~ ~ 

 

貸し切りの紺青鼻

孤立瀬だけどすぐ背後は断崖絶壁があり、そちら側は浅い。
水深は1~3ヒロというところ。
しかし根が荒く、冬のクロ釣りにはよさそうな感じだった。

 

対馬 紺青鼻

(紺青鼻から見た右側の瀬)

正面はドン深。 船長の話では水深20~30メートルくらいあるらしい。
その前方先端のかけ上がりを全誘導仕掛けで狙ってみるが、えさ取りのスズメダイと木っ端クロばかり。
そのとき回りを見ると、

すぐ目の前に何とヒラスが泳いでるぅ~~~!
4~5キロサイズ。

あわててボイルを巻き、仕掛けを入れてみるが食ってこない。
一応持ってきていたシーバス用のルアー仕掛けを組み、メタルジグを投げてみた。

しかし反応がない・・・

やはりジグのサイズが小さいのか? ただ単にヘタクソなのか?

今度は重めのバイブレーションに変えて目先を変えてみた。
その第一投目にガツン! ときた。

やった~。
ヒラス~。
ようきたなぁ~。
あれ!? 

でも、なんかおかしい・・・
PEラインがスプールから出て行くけど、スピードがない。

バーブレーションに真鯛

そこそこの引きを楽しんで、魚体が見えてきた。
あがってきたのは65センチの真鯛だった。
最近は鯛カブラが流行っているが、ルアーに鯛がきたという話は以前何度か聞いたことはあった。
しかし、本当にルアーで釣れる魚なんだと驚いた。

もともと型のいいマダイは小魚を捕食するので、ルアーのほうがいいのかも知れない。
皮肉なもので、マダイを狙えば見向きもされず、ヒラスを狙えば真鯛が食ってくる。

これも腕の悪さか・・・

その後しばらくキャストするがアタリはなく、フカセ釣りを再開したがえさ取りばかりだった。
結局この日はまぐれあたりのような真鯛1匹だけの釣果だった。

 

大船越 綱掛け

(こちらは、紺青鼻近くの綱掛)

あと4日対馬に滞在する予定なので、釣れた真鯛は黒岩壮の船長に進呈した。
そしたら、夕食に俺が釣った真鯛のお頭の煮つけがサービスで付いていた。

しかし、黒岩荘の料理は何でも美味しかった。 マジで!!

 

釣果はイマイチだったけど、面白い経験をした。
こんな思ってもみないことが時々起きるから釣りは面白い。

明日はお気に入りのポイントで、日の出から日没まで釣ってやるぞ~