沖ノ島のヒラブリ?

梅雨グロとイサキ狙いの沖ノ島釣行。
強風で小屋島には渡磯できず、我々フカセ組みはポンに上ったが夜釣りではさっぱり
早朝にタコ足に瀬代わりしすることにした。

 

沖ノ島本島 ポン

(タコ足から見たゾウ鼻・ポン)

 

イシダイ狙いがよかったか?

タコ足も強風で北向きは釣りにならないが、南向きではちょうど三人が竿を出せる。
いい時間帯だが、三人ともクロもイサキもアタリは無く時間が過ぎていく。

たまに竿を曲げるのはバリとイスズミ。今日はクロもイサキもいないようだと諦め、磯の上で少し休むことにした。(-_-)zzz

1時間ほど寝て様子を見に行くと、イキツシマンブルーには30センチほどのイシガキの子が釣れていた。
イシダイらしい大アタリもあたりがあったようで、針が半分に折れたそうだ。
しかし、イキツシマンブルーは昨日から一睡もしないで、ずーっと丹念にフカセで足元を釣っている。
まったくタフというか好き物というか・・・・・

 

イシガキダイ

 

 

ヒラマサにはかなわないブリの引き

そんな様子をみて自分はフカセを諦め、念のために持ってきていたルアーロッドにポッパーを付け遊んでみることにした。しばらくキャストを繰り返していると、何かがポッパーにバイトした・・・・
よぅな・・・・??

いや、確かに今のは何かのアタックだった  (ニヤッ   一 一)
もう一度同じところにキャストしてみると、

バシャッツ!   と   でたぁ~~~
が、フックしてない。    すぐに一瞬止めてやる。

バシャッツ!  今度はフッキング  (^^)v
よっしゃ、ゲットン!    ヒラスゲットン!!

足元まではよってきたが、そこから最後の抵抗を見せる。
瀬ズレしないかとヒヤヒヤしたが、何とかタモに収まってくれた。
計測したヒラスは72センチ。

だが・・・

よく見ると・・・

もしかしてこれ、ブリ?   というか   ハマチ??

そういえば、掛かってからの一気の走りが無く、足元まではわりと簡単によってきたもんなぁ。。。
ちなみに、ヒラスとブリを掛け合わせたヒラブリというのがいるが、自然界には存在しないらしい。

ヒラスとブリの見分け方はこちら

 

ハマチ

(ヒラスではなく、ハマチ72センチ)

その後、納竿ギリギリまでキャストするがヒラマサの反応は無かった。
今日は何故だか、他の磯もクロやイサキはほとんど釣れていなかったが、真鯛やヒラスはそこそだった。

まだまだ梅雨グロもイサキもこれからなので、次回は小屋島で挑戦してみたいと思う。

m(__)m